札幌で子連れランチを楽しむならココ!キッズスペース完備&美味しいお店を厳選紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
札幌で子連れランチを楽しむならココ!キッズスペース完備&美味しいお店を厳選紹介

子どもが小さくて外食は大変…

周りに気を使ってゆっくり食事ができない…、

札幌で子連れランチのお店探しに悩んでいませんか?

そんなママパパの悩みを解決する、札幌の子連れランチにオススメのお店を厳選してご紹介します!

札幌にはキッズスペース完備のカフェや個室のあるレストラン、子ども向けメニューが充実したお店など、子連れファミリーに嬉しいお店がたくさんあります。

この記事では、札幌市内の子連れランチにおすすめのお店を設備やメニュー、雰囲気などさまざまな角度から詳しく解説します。

ベビーカーでの入店が可能か、離乳食の持ち込みはできるか、アレルギー対応はしているかなど、気になるポイントも事前にチェックできます。

お店選びの際に役立つチェックポイントもご紹介するので、参考にしてみてください!

目次

札幌市内の子連れランチお店選びのチェックポイント

札幌市内の子連れランチお店選びのチェックポイント

子連れでのランチは何かと心配事が多いですよね。

また子どもの月齢によっても事前にチェックしておきたい項目は変わります。

札幌で子連れランチを楽しむためのお店選びは、以下のポイントを参考にしてみてください!

キッズスペースやベビーカー置き場の有無

子どもが安全に遊べるキッズスペースの有無や預けられる場所があるのか、またベビーカーでそのまま入店できるのかを確認しておくとと安心です。

広々としたキッズスペースがあると、子どもも安心して過ごせます。

遊具の種類や安全性、清潔さなども大切なチェックポイントです。

さらにキッズスペースの広さや、年齢制限の有無も事前に確認しておくと安心です。

ベビーカー置き場がない場合、店内のスペースにベビーカーを置くことができるのか、折りたたんでおく必要があるのかなども確認しておきましょう。

ベビーチェアやバウンサー

乳幼児連れの場合、ベビーチェアやバウンサーの有無は重要です。

数や種類、清潔さも確認しておきましょう。

テーブルに取り付けるタイプのベビーチェア、床置きタイプのベビーチェアなど、ベビーチェアにもさまざまな種類があります。

子どもの月齢や体格に合ったものを選べると安心です。

バウンサーは、ぐずってしまった子どもを落ち着かせるのに役立ちます。

おむつ替え施設や授乳室

おむつ替え施設や授乳室は、小さな子ども連れには必須の設備です。

WA-WA-‘Sのように、おむつ替えスペースや汚物用の洗い場、授乳室が完備されているお店もあります。

おむつ替えシートやおしりふきの有無、授乳室の広さや設備(個室の有無、ソファの有無など)も確認しておくと安心です。

個室の有無

周囲を気にせず過ごしたい場合や、グループでの利用には個室があると便利です。

Emon’s chouchouのように、有料で個室を利用できるお店もあります。

個室の広さや料金、予約方法なども事前に確認しておきましょう。

個室によっては、おもちゃや絵本などが用意されている場合もあります。

メニュー

子ども向けのメニューがあるのか、アレルギー対応は可能かを確認しましょう。

WA-WA-‘Sのように、キッズプレートが用意されているお店もあります。

離乳食の持ち込みが可能なのか、温めサービスがあるのかも重要なポイントです。

アレルギー対応については、事前に電話で問い合わせておくのが確実です。

子どもの好き嫌いが多い場合、メニューの選択肢が多いお店を選ぶと安心です。

店の雰囲気

子連れが多い賑やかなお店であれば、子どもが多少騒いでも安心感があります。

WA-WA-‘Sのように、「ワーワー騒いでもOK」というコンセプトのキッズパークカフェもあります。

ログのように、貸切利用で落ち着いて過ごせるお店もあります。

お店の雰囲気は、口コミサイトの写真やレビューを参考にするとイメージしやすいでしょう。

静かに過ごしたい場合は、個室のあるお店や子連れが少ない時間帯を狙うのもオススメです。

札幌市内の子連れランチオススメ店舗10選

札幌市内の子連れランチオススメ店舗10選

札幌市には、子連れに優しいランチを愉しめるお店がたくさんあります。

ここでは、札幌市内の子連れランチにオススメのお店10選をご紹介します。

ぜひお店選びのチェックポイントでご紹介した項目を参考にお店を選んでみてください!

WA-WA-’S(ワーワーズ)

WA-WA-’S(ワーワーズ)

「子どもも大人も楽しめる」をコンセプトにしたキッズパークカフェで、三井アウトレットパーク札幌北広島店やコストコ札幌倉庫店の近くにあります。

新千歳空港と札幌市中心部のほぼ中間地点に位置しており、車でのアクセスが良いです。

店内にはいつでも遊べる大型遊具が完備されており、子どもが思いきり遊べる場所です。

天候に左右されずに遊べる屋内型の施設は、子連れファミリーにとって嬉しいポイントです。

広い駐車場も完備されているため、車で訪れやすいのも魅力です。

設備

土足禁止の店内には中央にアスレチック遊具があり、その周囲にテーブル席や座敷席(小上がりスペースは有料)が配置されています。

親は席から子どもの遊ぶ様子を見守ることができます。

0歳から小学生まで楽しめるさまざまな遊具があり、アスレチック(ネットクライミングやウォールクライミング、吊橋や滑り台)やおままごとキッチン、木のおもちゃやボールプール、車の乗り物などがあります。

1歳未満の子ども向けには「よちよちコーナー」があり、周囲が囲まれていて安心です。

ベビーチェアやバウンサーも用意されています。

授乳室や子ども用トイレ、おむつ替えスペースや汚物用の洗い場も完備されています。

食事

メニューは札幌の人気店「洋食コノヨシ」が監修しており、本格的な食事が楽しめます。

ハンバーグやパスタ、ハッシュドビーフやパンケーキなどがあり、キッズプレートはうどんとハンバーグ、カレーの3種類から選べ、フライドポテトや唐揚げ、滞在時間中飲み放題のドリンクバー付きです。

離乳食の持ち込みが可能で、アレルギーにも配慮してもらえます。

キッズプレートは、子どもの好きなメニューが揃っているため、安心して注文できます。

その他

賑やかな雰囲気で、子どもが大きな声で話しても安心。

なんと食事をせずに遊具のみの利用も可能です。

セルフサービス方式で、注文はQRコードで行います。

週末や祝日は混雑することが多いため、事前の予約がオススメです。

基本情報

住所:北海道札幌市清田区美しが丘3条6丁目9-20

駐車場:14台あり

営業時間:月〜木曜 10:00〜17:00(L.O. フード/16:00 ・ ドリンク/16:30)、金・土・日・祝日 10:00〜20:00(L.O.フード19:00・ドリンク19:30)

定休日:年中無休。天候やシーズンにより変動する場合あり

平均予算:1,000円〜

予約:可能

HP:https://wa-wa-s.com/

食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010304/1070474/

Emon’s chouchou(エモンズシュシュ)

Emon’s chouchou(エモンズシュシュ)

グランピング気分が味わえる個室(有料)があるカフェです。

おしゃれな空間で、特別な時間を過ごしたい方にオススメです。

設備

ベビーカーは入口で預けてから入店となります。

有料(1時間1,200円)で個室の利用が可能で、事前の予約がオススメです。

2階には「yogiboオープンスペース」があり、飲食スペースと遊びスペースが一緒になった共用スペースです。

yogiboのほか、赤ちゃん向けおもちゃや柔らかいブロック、絵本や車の乗り物、子ども用イスやおむつ替えベッドが完備されています。

このスペースの利用には、大人一人1時間200円の施設料と1オーダーが必要です。

授乳スペースはありません。

食事

口コミでは食事が美味しいという声があります。

離乳食の持ち込みは可能で、主なメニューは洋食です。

その他

スタッフが親切で子どもに優しく、お店の雰囲気も良いという口コミがあります。

営業時間外にレンタルスペースとしての利用も可能で、飲食の持ち込みもできます。

基本情報

住所:北海道札幌市中央区南8条西5丁目289ー139。地下鉄南北線 すすきの駅から徒歩12分。

駐車場:2台。近隣コインパーキングも利用可能。

営業時間:ランチ 火〜土 12:00〜17:30、ディナー 金・土   18:30〜24:00(L.O 23:30)

定休日:日・月・祝日、GW・年末年始

平均予算:800円〜

予約:可能。

HP:https://emonschouchou.jimdofree.com/

食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1025224/

BUZZ CAFE(バズカフェ)

BUZZ CAFE(バズカフェ)

「子連れで安心して行けるカフェ」がテーマで、子どもがいる店長が自身の経験からオープンしたお店です。

子連れファミリーのニーズをしっかりと理解しているため、安心して利用できます。

設備

キッズスペースがあります。

時間制限がなく、ゆっくり過ごせるのが魅力です。

食事

1階に姉妹店のパン屋があり、パンを持ち込むことが可能です。

持ち込み可能なパンの種類やカフェでの注文のルールなど、事前に確認しておくとスムーズです。

その他

大人気のため、予約が必須です。

お水や食器の片付けはセルフサービスです。

中央区に位置しています。

基本情報

住所:札幌市中央区大通西25丁目3-1 G1ビル2階。地下鉄円山公園駅5番出口徒歩3分。

駐車場:なし

営業時間:11:00-21:00

定休日:日曜・祝日・第1、第3月曜日休み

平均予算:~999円

予約:可能。

HP:http://sapporo-buzzcafe.com/

食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1055453/

35stock(サンゴストック)

35stock(サンゴストック)

特徴

ママに嬉しいポイントが多いカフェとして紹介されているお店です。

設備

キッズスペース、子ども用イスの貸出があります。

キッズスペースの広さや遊具の種類、子ども用イスの数など、事前に確認しておくと安心です。

食事

ホットココアにミルクスチームを乗せた「ベビーチーノ」は、小学生以下の子どもに無料で提供されます。

食事はボリュームがあり、たくさん食べる人にも好評です。

特にオススメなのは、もち麦のキーマカレープレートやワタリガニのフィットチーネパスタです。

その他

貸切可能です。

貸切の場合の料金や、利用可能な時間帯など、事前に問い合わせておきましょう。

基本情報

住所:札幌市北区北35条西8丁目1-2。地下鉄南北線 北34条駅から徒歩10分。

駐車場:12台あり(第一駐車場8台/第二駐車場4台)

営業時間:10:00~17:00(10:00~11:00はドリンク、一部デザート(ぷりん、シフォンケーキのみ)のご提供 ※雑炊の提供なし)

定休日:不定休

平均予算:ランチ2000円~

予約:可能

HP:https://35-stock.com/

食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1055829/

ログ

ログ

部屋全体がキッズスペースになっているママカフェ&バーで、子連れに大変人気があります。

小さな子ども連れでも安心して利用できる空間です。

設備

部屋全体がキッズスペースです。

貸切利用が可能で、小さな子ども連れでも落ち着いてランチができるという口コミがあります。

貸切の場合の料金や利用可能な時間帯など、事前に問い合わせておきましょう。

食事

パスタやご飯が美味しい、値段も良心的という口コミがあります。

主なメニューはスイーツ、カフェ、洋食です。

一部口コミでは、メニューの種類が少ないという意見も見られますが、提供されている料理は美味しいと評判です。

基本情報

住所:北海道札幌市北区北15条西3-1-25。北18条駅から363m。

駐車場:あり

営業時間:火~土 11:00 – 15:30L.O. 15:00 18:00 – 22:00L.O. 料理21:00 ドリンク21:30、日 11:00 – 15:30

L.O. 15:00

定休日:月

平均予算:1000円~

食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1055385/

Wreath&cafe Mozirikko(リースアンドカフェもじりっこ)

Wreath&cafe Mozirikko(リースアンドカフェもじりっこ)

靴を脱いでゆっくりと過ごせるカフェです。

落ち着いた雰囲気の中で、くつろぎたい方にオススメです。

設備

店内には絵本やおままごとキッチンがあり、子どもが遊びながら過ごせます。

ベビーチェアの他にバウンサーも用意されているため、小さな子ども連れでもゆったり過ごせます。

食事

自家焙煎珈琲やフレンチトースト、自家製ケーキが楽しめます。

甘辛チキンが絶品でボリュームがあるという口コミもあります。

主なメニューは洋食で、離乳食の持ち込みが可能です。

基本情報

住所:札幌市白石区本郷通9丁目北4-22。地下鉄南郷7丁目駅から徒歩約10分。

駐車場:なし。割引ありの近隣コインパーキングあり。

営業時間:木・金・土 12:00 – 16:00 L.O. 14:30

定休日:日・月・火・水・祝日・年末年始、長期連休等

平均予算:1,000円〜

予約:可能

食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1055982/

sofacoffee wool

sofacoffee wool

無添加の揚げパンと出来立てわらび餅が人気のカフェです。

おしゃれな空間でゆったり過ごせます。

設備

ちょっとしたキッズスペース(赤ちゃんや未就学児向け)があります。

オムツ替えスペース、ベビーチェアもあります。

食事

無添加の揚げパンやわらび餅が人気です。

主なメニューは洋食で、離乳食の持ち込みが可能です。

キッズメニューはありません。

その他

子どもに優しく笑顔で接してくれるという口コミがあります。

基本情報

住所:北海道札幌市豊平区福住3条10丁目3-2。地下鉄東豊線福住駅から車で約5分。

駐車場:あり

営業時間:月・火・木・金 10:00 – 18:00、土・日・祝日 09:00 – 18:00

定休日:水曜・祝日の翌日

平均予算:1,000円〜

予約:可能

食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1075467/

インスタ:https://www.instagram.com/sofacoffeewool/?hl=ja

おやこカフェなないろ

おやこカフェなないろ

季節のイベントが楽しめるカフェです。

子どもと一緒に楽しめるイベントを探している方にオススメです。

設備

ベビーカー入店が可能です。

ベビーチェアや個室、オムツ替え施設や授乳室が完備されています。

食事

要予約ですが、月齢に応じた離乳食があります。

離乳食の持ち込みはできません。

主なメニューは洋食です。

食事がなくなりやすいようなので、事前に予約や確認をオススメします。

その他

スタッフの気遣いがきめ細やかという口コミがあります。

基本情報

住所:北海道札幌市白石区東札幌2条3丁目8-7。地下鉄東西線東札幌駅から徒歩約3分。

駐車場:2台あり。要予約。

営業時間:11:00 – 15:30 L.O. 14:30

定休日:日曜・祝日、GW、年末年始

平均予算:1,000円〜

予約:可能

食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1076141/

インスタ:https://www.instagram.com/oyakocafenanairo

Cafe & Trattoria Polaris(カフェ&トラットリア ポラリス)

Cafe & Trattoria Polaris(カフェ&トラットリア ポラリス)

2階にある保育園が運営するイタリアンレストランです。

子どもに優しい店内が特徴です。

設備

キッズチェアの数が多めで、清潔感があります。

ベビーチェアの他にバウンサーもあります。

おもちゃやぬりえ、子供用椅子や食器を用意してくれます。

ベビーカーでの入店が可能で、個室や授乳室、オムツ替え施設が完備されています。

食事

料理は美味しいという口コミがありますが、値段の割に量が少ないという意見もあります。

主なメニューは洋食で、離乳食の持ち込みが可能です。

離乳食の温めもできます。

その他

スタッフが子どもを可愛がってくれ、親切で融通がきく、あたたかい空間という口コミがあります。

基本情報

住所:北海道札幌市西区山の手2条7丁目2-15。地下鉄東西線琴似駅から徒歩約15分。

駐車場:10台あり

営業時間:11:30 – 21:00 L.O. 20:00

定休日:月・木

平均予算:1,000円〜

予約:可能

食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1069193/

インスタ:https://www.instagram.com/hiru_no_polaris/

シロクマ三日月珈琲

シロクマ三日月珈琲

焼き立てクロワッサンや月替りパンケーキなどが楽しめるカフェです。

設備

テーブル席に加え、掘りごたつ席や丸テーブル席があります。

子ども用の椅子や赤ちゃん用のベビーチェアもあります。

ベビーカーでの入店が可能で、個室やオムツ替え施設、授乳室が完備されています。

食事

パンケーキはボリュームがあり、とても美味しいという口コミがあります。

フードは美味しいが量が少なめという口コミもあります。

主なメニューは洋食で、離乳食の持ち込み、温めが可能です。

口コミ

子ども連れが多いものの、店内はそこまで騒音が気にならず居心地が良いという口コミがあります。

店員さんも感じが良いとのことです。

基本情報

住所:北海道札幌市西区発寒6条9丁目9-1-10。札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩約2分。

駐車場:あり

営業時間:11:00 – 18:00 L.O. 17:30

定休日:不定休

平均予算:1,000円〜

予約:可能

HP:https://shirokuma-bakery.com/

食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1073195/

インスタ:https://www.instagram.com/shirokuma_mikazuki/?hl=ja

札幌市内で安心して子連れランチを楽しもう!

札幌市内で安心して子連れランチを楽しもう!

この記事では、さまざまなニーズに対応できる、札幌市の子連れランチにおすすめのお店をご紹介しました。

広々としたキッズスペースで子どもを遊ばせながら食事を楽しめるお店や個室でゆったりと過ごせるお店、子ども向けメニューやアレルギー対応が充実しているお店など、多様な選択肢があります。

お店選びの際にはキッズスペースの有無や設備、ベビーカーの持ち込み可否、ベビーチェアやオムツ替えスペースの有無、子ども向けメニューやアレルギー対応の有無など、事前に確認しておきたいポイントがいくつかあります。

エリアや好みに合わせて、お店を探してみるのも良いでしょう。

子連れでの外食は、子どもにとっては新しい味や食体験との出会い、親にとっては子育て中の貴重な息抜きとなります。

この記事を参考に、札幌での子連れランチを楽しんでください♪


関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ママライター数名で運営しています♪
子育てに役立つ情報や子育てあるあるを発信中!

コメント

コメントする

目次