札幌に子連れOKの居酒屋はあるの?個室ありの居酒屋おすすめを紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
札幌に子連れOKの居酒屋はあるの?個室ありの居酒屋おすすめを紹介

札幌で子連れでも安心して楽しめる居酒屋はどこかな?

たまには居酒屋で息抜きしたい・・・

子連れでの外食は何かと気を使うものですよね。

特に居酒屋となると周りの目が気になったり、子供が騒いで迷惑をかけてしまわないか心配になったりしますよね。


でも札幌にはキッズスペースや個室、子供向けメニューなど、子連れファミリーに嬉しいサービスを提供してくれる居酒屋がたくさんあります!

この記事では、札幌市内で子連れ歓迎の個室あり居酒屋を探しているパパママ向けに、エリア別のおすすめ店や選び方のポイントなどを詳しくご紹介します。

この記事を参考に、家族みんなで楽しめる素敵な居酒屋を見つけて、札幌での外食を満喫してください!

安心して美味しい料理とお酒を楽しめる、
とっておきのお店がきっと見つかります♬

目次

札幌で子連れOKの居酒屋を探すポイント

札幌で子連れOKの居酒屋を探すポイント

札幌市内で子連れ歓迎の居酒屋を探す際には、いくつかのポイントに絞って検索すると効率的です。

エリアやジャンル、こだわり条件など、それぞれの希望に合ったお店を選びましょう。

エリアで絞り込む

札幌市内のさまざまなエリアで子連れOKの居酒屋を探すことができます。

すすきのや札幌駅周辺、大通周辺などの中心部はアクセスも良く、多くの選択肢があります。

麻生・北24条(北区・東区)、南郷・新札幌・白石・厚別・清田、琴似・円山公園・中央・西・手稲、平岸・澄川(豊平区・南区)といったエリアにも、子連れ歓迎のお店が点在しています。

それぞれのエリアの特徴やアクセスのしやすさなどを考慮して
選びましょう。

ジャンルで絞り込む

居酒屋以外にもダイニングバー・バル、創作料理、和食、洋食、イタリアン・フレンチ、中華、焼肉・ホルモン、韓国料理、カフェ・スイーツなど、さまざまなジャンルの飲食店で子連れ歓迎のお店が見つかります。

お子様の好きな料理や、家族みんなで楽しめるジャンルのお店を探してみてください。

こだわり条件で絞り込む

子連れでの利用に適した空間やサービスとして、個室の有無は重要なポイントです。

個室があれば、周りの目を気にせず食事やお酒を楽しめます。

また掘りごたつや座敷席は、小さな子どもを寝かすことができるなど、リラックスして過ごせるのでオススメです。

その他にもキッズスペースの有無、飲み放題・食べ放題の有無、ランチの有無、禁煙席の有無、駐車場の有無など、様々な条件で絞り込むことができます。

家族のニーズに合った条件で検索してみてください。

札幌の子連れOK個室あり居酒屋【エリア別おすすめ】

札幌の子連れOK個室あり居酒屋【エリア別おすすめ】

ここでは、札幌市内のエリア別におすすめの子連れOKで個室ありの居酒屋をご紹介します。

各店舗の特徴や子連れに嬉しいポイントなどを詳しく解説しているので、お店選びの参考にしてください。

手稲区

うたげ坂 (手稲区)

JR手稲駅から徒歩約5分の場所にある韓国料理居酒屋です。

2階が完全個室で土足厳禁のため、衛生面でも安心して利用できます。

YouTubeが見られる大きなTVやおもちゃ(プラレールや積み木など)も用意されているので、子どもが飽きずに過ごせます。

お子様プレート(850円)やポテトフライ、チャーハンなどキッズメニューも豊富で、キッズチェアやキッズカトラリーも完備されています。

セルフ飲み放題の種類も豊富で、子ども用ドリンクも充実しています。

完全個室なので、周りの目を気にせず食事やお酒を楽しめます。

定休日は月曜日(月曜が休日の場合は月曜休み)、営業時間は16:00〜22:30。

駐車場は3台(別の情報では2台)あります。

2時間飲み放題付きで大人1,980円、中高生800円、小学生500円、幼児無料というプランもあります。

うたげ坂の食べログをチェック

てるてるぼうず 手稲店

JR手稲駅南口1番出口から徒歩1分とアクセス抜群です。

個室はありませんが、小上がり席があります。

北海道らしい居酒屋メニューが美味しいと評判で人気なため、予約がオススメです。

営業時間は17:30〜23:30、年中無休で駐車場はありません。

てるてるぼうず手稲店の食べログをチェック

居酒屋えきまえでぼちぼち

手稲駅から徒歩30秒と非常に近く、アクセス抜群です。

掘りごたつ席や個室掘りごたつ席があります。

平日にはランチ営業もしており、コスパの良い美味しいランチを提供しています。

昼からちょい飲みも可能です。

営業時間はランチが月~金曜11:00~14:30(L.O. 14:00)、夜の部が17:00~LASTです。

定休日は日曜、第三月曜(ランチは土・日・祝、第三月曜が休み)で、駐車場はありません。

居酒屋えきまえでぼちぼちの食べログをチェック

その他の手稲区子連れOK居酒屋

その他、手稲駅近郊で子連れで行ける居酒屋として、炭火居酒屋 炎 手稲駅南口店、鳥太郎 手稲店、つぼ八 手稲店、Wa.Bi.Sai 花ごころ 手稲店などがあります。

それぞれの店舗で、子連れ向けのサービスやメニューが提供されているか確認してから利用すると良いでしょう。

北区・すすきの

目利きの銀次 篠路店 (札幌市北区篠路)

北海道札幌市北区篠路3条4丁目1-1 1Fにある居酒屋で、昼も夜も子連れで楽しめると紹介されています。

キッズスペースや掘りごたつの個室、おもちゃの貸し出し、無料Wi-Fiがあります。

おむつ交換台はありません。

営業時間は月〜金曜日が16:00〜23:00、土・日・祝日が11:00〜23:00です。

駐車場があり、予約も可能です。

定休日は火曜(火曜が祝日の場合も定休)です。

目利きの銀次 篠路店の食べログをチェック

居酒屋 ほっかい酒房 (すすきの駅近く)

市営地下鉄南北線すすきの駅4番出口より徒歩約4分、市営地下鉄東豊線豊水すすきの駅4番出口より徒歩約8分の場所にあります。

海鮮や本格ジンギスカンなど、北海道の幸を堪能できます。

「お子様連れも多いです!」と明記されており、席の相談も気軽にできるとのこと。

営業時間は17:00~翌3:00で、座席は35席あり、テーブル席が中心です。

個室の有無については言及されていませんが、子連れ客が多いことから相談に応じてくれる可能性があります。

居酒屋 ほっかい酒房 の食べログをチェック

個室 ジンギスカン 十鉄 6条店 (すすきの駅近く)

地下鉄南北線「すすきの駅」より徒歩3分の場所にあるジンギスカン店です。

全席禁煙のため、子連れでも安心して利用できます。

清潔感のある落ち着いた店内で、営業時間は16:00~23:00 (料理L.O.22:30, ドリンクL.O.22:30)です。

コースには、北海道満喫プラン90分飲み放題付き全8品5000円などがあります。

個室 ジンギスカン 十鉄 6条店の食べログをチェック

札幌成吉思汗 しろくま 札幌本店 (すすきの)

ジンギスカンの人気店で、北海道ミシュランガイド2017に掲載されたこともあります。

人気店なので予約必須です。

予約なしの場合、断られることもあるようです。

北海道内の上質な羊肉を使用し、生ラムやホゲット、マトンを提供しています。

自家製羊のつくねや、道産100%羊のソーセージも提供しています。

焼き方などのレクチャーがあり、野菜はスタッフが世話してくれるなど親切なサービスがあります。

営業時間は月~水曜日が18:00~翌1:00、木~土曜日は18:00~翌1:30です。

定休日は日曜、祝日です。

個室の有無は明確にされていませんが、子連れでも利用しやすい配慮がされていると推測できます。

札幌成吉思汗 しろくま 札幌本店の食べログをチェック

札幌駅・大通エリア

札幌駅周辺や大通駅周辺にも「お子様連れ歓迎」または「個室あり」の居酒屋が多数あります。

これらのエリアでは、海鮮料理、焼肉、創作料理など、あらゆるジャンルの居酒屋が掘りごたつ式個室などさまざまなタイプの個室を用意しています。

北海道海鮮居酒屋 いろりあん 時計台店 / 大通本店

時計台店は地下鉄大通7番出口から徒歩3分、札幌時計台から徒歩1分で、大通本店は大通駅3分です。

市場直送の新鮮海鮮を提供する居酒屋。

安心・安全の掘りごたつ個室は少人数~大人数まで受付可能です。

時計台店は70席、大通本店は100席(カウンター、テーブル、座敷)。

営業時間は月~金・祝前日は16:00~23:30、土曜・祝日は15:00~23:30となっています。

定休日は日曜日(月曜日が祝日の場合日曜日営業、翌月曜日お休み)です。

北海道海鮮居酒屋 いろりあん 時計台店の食べログをチェック

北海道海鮮居酒屋 いろりあん 大通本店の食べログをチェック

北海道食市場 丸海屋 離 (大通駅近く)

大通駅より徒歩5分、地下歩行空間5番出口から徒歩2分で、雰囲気自慢の海鮮居酒屋です。

大小様々な掘り炬燵個室を完備。

150席あり、掘りごたつ個室、テーブル席、カウンター席、ソファー席があります。

営業時間は月~金曜日11:30~15:00 、17:00~23:00、土曜日16:00~23:00、日・祝日16:00~22:00です。

コース例として【日祝限定】3世代でも楽しめる『ファミリープラン』しゃぶしゃぶ×テーブルオーダーバイキングがあります。

北海道食市場 丸海屋 離の食べログをチェック

【全席個室】炙り旬 狸小路駅前店 (狸小路駅近く)

狸小路駅徒歩1分、すすきの駅徒歩2分、大通駅5分の五番街ビル9階です。

狸小路で浜焼き焼肉を愉しむ個室居酒屋。

全席掘ごたつ個室で、最大34名まで利用可能です。

営業時間は17:00~23:30 (L.O.22:45)です。

【全席個室】炙り旬 狸小路駅前店の食べログをチェック

炭火居酒屋 炎 北1条KOKOホテル札幌駅前店 / 札幌駅前 北3条店

北1条店は大通駅から徒歩5分で、札幌駅前北3条店はすすきの駅近くです。

北1条店は全25個室あり、最大40名まで収容可能です。

札幌駅前北3条店は掘りごたつ式個室があります。

どちらもコスパ抜群とされています。

コース例として、名物生つくねや刺身付き2時間飲み放題付きコース(2800円)などがあります。

炭火居酒屋 炎 北1条KOKOホテル札幌駅前店の食べログをチェック

炭火居酒屋 炎札幌駅前 北3条店の食べログをチェック

まんまみ~や 札幌店 (豊水すすきの駅近く)

地下鉄東豊線豊水すすきの駅2番出口徒歩1分、すすきの駅徒歩3分です。

海鮮、牡蠣、活いか、和食、おでんを提供する居酒屋です。

カウンター、個室、掘りごたつなど多数の席があり、各種個室は少人数~36名まで利用可能です。

中庭を眺めながら寛げる個室もあるようです。

営業時間は17:00~翌0:00 (L.O.23:00)です。

まんまみ~や 札幌店の食べログをチェック

【全席個室】刺身と焼物 ひゃくや 別邸 (すすきの駅近く)

札幌市中央区南4条西4丁目、すすきの駅地下鉄2番出口徒歩1分です。

全席堀ごたつ個室で、75席すべてが個室です。

最大50名まで利用可能です。

営業時間は17:00~23:30 (L.O.22:45)です。

【全席個室】刺身と焼物 ひゃくや 別邸の食べログをチェック

その他の札幌駅・大通エリア子連れOK居酒屋

その他、札幌駅・大通エリアで子連れ・赤ちゃんOKまたは個室完備の居酒屋として、以下が挙げられます。

これらの店舗以外にも、札幌駅周辺には子連れで利用しやすい居酒屋が多数あります。

それぞれの店舗の口コミや評判を参考に、家族に合ったお店を選んでみましょう。

自宅で居酒屋メニューを楽しみたい方は・・・

自宅で馬刺しが堪能できる!熊本馬刺しお試しセット!

日本酒好きにはたまらない!希少性の高い日本酒が届く日本酒の定期便もオススメ!

札幌で子連れ居酒屋を楽しむためのポイント

札幌で子連れ居酒屋を楽しむためのポイント

札幌で子連れ居酒屋を楽しむためには、以下のポイントをおさえておくと良いでしょう。

  • 事前に予約をする:特に個室を利用したい場合は、事前に予約をしておきましょう。
  • 子供用の椅子や食器の有無を確認:事前に確認しておくと安心です。
  • アレルギー対応の有無を確認:アレルギーがある子どもがいる場合は、事前に確認しておきましょう。
  • 騒がしくならないように配慮する:周りの迷惑にならないように、子供たちが騒ぎすぎないように注意しましょう。
  • おむつ交換台の有無を確認:必要であれば、事前に確認しておきましょう。

札幌の子連れOK居酒屋でリフレッシュしよう!

札幌の子連れOK居酒屋でリフレッシュしよう!

札幌市内で子連れで楽しめる居酒屋を探している方は、ぜひ本記事で紹介したお店をぜひ参考にしてみてください。

札幌には、子連れファミリーに優しい居酒屋が数多く存在します。

特に個室を完備したお店は、周りの目を気にせずゆっくりと食事を楽しめるのでオススメです。

居酒屋によっては、キッズスペースやおもちゃ、子供向けメニューを用意しているところもあるので、子連れでも安心して利用できます。

お店選びの際には、子どもの年齢や好みに合わせて、適切なお店を選ぶことが重要。

小さなお子様連れの場合は、キッズスペースやおむつ交換台の有無を確認しておくと安心です。

また、アレルギー対応の有無や、子供用の椅子や食器の有無も事前に確認しておきましょう。

予算や料理ジャンル、アクセスなども考慮しながら、家族みんなのニーズに合ったお店を選んでください。

事前に予約をしておけば、スムーズに席に案内してもらえるのでオススメです。

本記事を参考に、家族みんなで楽しめる素敵な居酒屋を見つけて、札幌での思い出作りに役立ててください。

美味しい料理とお酒を囲んで、楽しい時間を過ごしましょう!


関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ママライター数名で運営しています♪
子育てに役立つ情報や子育てあるあるを発信中!

コメント

コメントする

目次