札幌市豊平区「ちあふる・とよひら」で子育てを快適に!アクセスやサポート内容!

当ページのリンクには広告が含まれています。
札幌市豊平区「ちあふる・とよひら」で子育てを快適に!アクセスやサポート内容!

札幌市豊平区保育・子育て支援センター「ちあふる・とよひら」は、札幌市豊平区にある保育園と子育て支援センターが一体となった複合施設です。

子どもの豊かな幼少期を育み、子育て家庭を包括的にサポートすることを目指しています。

豊平区に住む0歳児から就学前までの子どもを持つ家庭にとって、心強い味方となるでしょう。

ぜひ活用してみてください♪

目次

「ちあふる・とよひら」地下鉄やバスでアクセス良好、駐車場も完備

「ちあふる・とよひら」地下鉄やバスでアクセス良好、駐車場も完備

「ちあふる・とよひら」は、公共交通機関でのアクセスが良好です。

地下鉄東豊線「月寒中央駅」1番出口から徒歩約7分、中央バス「中央通り4丁目」バス停からは徒歩約5分です。

「中央通り4丁目」バス停には、北海道中央バスの74/80系統や64/月64系統(北野中央線)が停車します。

また中央バス「月寒東2条2丁目」バス停からも徒歩約5分で、こちらには61系統(月寒東線)が停車します。

「ちあふる・とよひら」には専用の駐車場が用意されているので車での来場も可能です。

夏休み期間でも満車になることは少なく、雨の日の方が混雑しやすい傾向があるようです。

ただし一部の駐車場は15時以降、保育園の送迎専用となるため注意が必要です。

周辺にはakippaや軒先パーキングなどの予約制駐車場やユニカ月寒、札幌月寒東1条7丁目などの時間貸し駐車場もあります。

駐車場情報はNAVITIMEなどで検索可能ですよ♪

「ちあふる・とよひら」は充実のサロンやイベントで子育てをサポート

「ちあふる・とよひら」は充実のサロンやイベントで子育てをサポート

「ちあふる・とよひら」内には、常設の子育てサロン「りんごのへや」があります。

開所日時は月曜日から土曜日(祝日・年末年始を除く)の午前9時から午後5時です。

毎月第3日曜日には、午前10時から正午までサンデーサロンも開催しています。

利用対象は就学前の子どもとその家族、妊娠中の方など幅広い層を対象としています。

初めて利用する際は利用登録が必要ですが、登録に必要なものはありません。

2回目以降は登録カードを持参し、受付で番号を記入するだけでスムーズに利用できます。

「りんごのへや」は、入り口に鍵がかかっており、セキュリティ面も安心です。

ベビーカー置き場も完備されているので便利です♪

おもちゃはねんねの赤ちゃんから走り回る子どもまで楽しめるよう、あらゆる種類が揃っています。

子どもの人数や年齢に合わせておもちゃの入れ替えも行われ、手作りおもちゃも用意されています。

口に入れてしまったおもちゃは、職員が消毒してくれるので衛生面も安心です。

12時前にはパネルシアターや手遊び、絵本の読み聞かせが行われ、特大サイズの絵本が登場することもあります。

職員は全員保育士資格を保有しており、育児相談にも親身に応じてくれます。

子どもたちを上手に誘導してくれるので、安心して過ごせるでしょう。

「ちあふる・とよひら」の保育園には看護師と栄養士も在籍しているため、専門的な相談も可能です。

ただし保育園業務が優先となるため、すぐに対応できない場合もあることをご理解ください。

「りんごのへや」では、12時から13時の間、持参した昼食を食べることができます。

飲み物は水かお茶のみ持ち込み可能です!

定期的に子育てに役立つイベント(栄養相談、親子遊び、離乳食講座、トイレトレーニングなど)が「りんごのへや」や豊平区の保健センターで開催されます。

絵本や育児書の貸し出しも行っていて、1人1冊、親子で来場した場合は2冊まで借りることが可能です。

授乳スペースも室内に完備されています。

「ちあふる・とよひら」では子育て講座や子育て相談、栄養士・看護師・心理士との相談や子育て情報、食育や給食レシピや豊平区内の子育てサロン情報の提供など、多岐にわたる支援を行っています。

体調不良の場合は利用を控え、入退出時の手洗いを推奨しています。

人数制限や時間制限はありません。

「ちあふる・とよひら」の保育園は0歳児から就学前まで安心の保育環境を提供

「ちあふる・とよひら」の保育園は0歳児から就学前まで安心の保育環境を提供

「ちあふる・とよひら」には保育園も併設されています。

開所時間は午前7時から午後7時までで、午後6時から7時は時間外保育となります。

休園日は年末年始です。

時間外保育や休日保育、障がい児保育や一時預かりなどの特別保育にも対応しています。

定員は120名で0歳児12名、1歳児20名、2歳児20名、3歳児22名、4歳児23名、5歳児23名です。

受け入れ月齢は生後57日から就学前までです。

園庭も完備されていて、子どもたちが
のびのびと過ごせる環境が整っていますよ♪

「ちあふる・とよひら」で豊平区での子育てを楽しもう!

「ちあふる・とよひら」で豊平区での子育てを楽しもう!

豊平区役所3階にはこそだてインフォメーション「りんごの森」があり、キッズスペースや子育て情報コーナーが設置されています。

過去には歯みがきのコツや風呂敷活用術など、子育て講座も開催されていました。

「ちあふる・とよひら」は、2025年4月にリニューアルオープン予定です。

保育士のパート求人も行っています。

地域の子育て支援拠点として、更なる充実が期待されます。


連絡先

所在地:札幌市豊平区月寒東1条4丁目2-11

電話番号:011-851-2510(子育て支援)、011-851-3945(保育園)


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ママライター数名で運営しています♪
子育てに役立つ情報や子育てあるあるを発信中!

コメント

コメントする

目次