白石区保育・子育て支援センター「ちあふる・しろいし」は、札幌市白石区にある保育園と子育て支援センターが一体となった複合施設です。
0歳から就学前までの子どもがいる保護者にとって、心強い味方となるでしょう。
地下鉄直結というアクセスの良さも魅力です。
この記事では、「ちあふる・しろいし」の保育園機能や子育て支援機能、アクセス情報など詳細な情報をわかりやすくご紹介します。
「ちあふる・しろいし」は地下鉄直結で通いやすい好立地

「ちあふる・しろいし」は、札幌市白石区南郷通1丁目南8、白石区複合庁舎の1階にあります。
地下鉄東西線「白石駅」6番出口に直結しているため、公共交通機関でのアクセスが非常に便利です。
バスをご利用の場合は、中央バスの[白22][白23][白24][白30][東60]系統で「地下鉄白石駅」下車、徒歩1分で到着します。
車の場合は、隣接する白石ガーデンプレイスパーキングを利用できます。
子育てサロン利用者は3時間無料ですが、サロン内の認証機で駐車券をスキャンする必要がありますのでご注意ください。
地下鉄直結で雨の日でも濡れずにアクセスできるのは、小さな子供連れには嬉しいポイントです。
またバス停からも近く、近隣住民以外の方でも利用しやすい立地となっています。
「ちあふる・しろいし」は保育園機能もある

「ちあふる・しろいし」は、定員120名で、産休明け(生後57日)から就学前までのお子さんを対象とした保育園機能を備えています。
開所時間は月曜日から土曜日の午前7時から午後7時までです。
午後6時から午後7時は時間外保育となります。
日曜、祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)は休園です。
入所の申し込みは、お住まいの区の健康・子ども課子ども家庭福祉係で行います。
待機児童の問題は多くの自治体で課題となっていますが、白石区にお住まいの方は「ちあふる・しろいし」を検討してみてはいかがでしょうか。
一時預かり保育も行っており、定員3名、月曜日から土曜日の午前8時から午後6時まで利用可能です。
対象年齢は産休明け(生後57日)から就学前までです。
一時預かりは、急な用事やリフレッシュしたい時などに大変便利です。
利用条件や料金等の詳細は直接お問い合わせください(011-868-3160)。
延長保育、一時保育、障がい児保育といった特別保育にも対応しています。
多様な保育ニーズに対応できる点は、保護者にとって安心材料と言えるでしょう。
子育てサロン「きらきら☆ルーム」を中心にさまざまなサービスを提供

「ちあふる・しろいし」は、子育て支援センターとしての役割も担っており、さまざまなサービスを提供しています。
中でも常設の子育てサロン「きらきら☆ルーム」は、0歳から就学前までのお子さんを持つ保護者にとって貴重な交流の場となっています。

おもちゃで遊んだりおしゃべりを楽しんだり、
自由に過ごすことができます♪
子育てに関する相談や講座も開催されており、子育てに関する情報収集や、他の保護者との交流を深めることができます。
祖父母や妊娠中の方、ボランティア活動に興味のある方も歓迎しています。
室内には授乳スペースやトイレ、おむつ交換台も完備されており安心して利用できます。
開設日時は月曜日から土曜日の午前9時から午後5時までと、毎月第2日曜日の午前10時から正午までです。
祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)は休室となります。
子育てに関する様々な悩みに対応する子育て相談も実施しています。
食事や睡眠、トイレトレーニングや赤ちゃんとの遊び方などどんな些細なことでも相談可能です。
対面相談は予約不要で、開設時間中に「ちあふる・しろいし」へ直接訪問できます。
受付時間は月曜日から土曜日(祝日、年末年始を除く)の午前9時から午後5時までと、第2日曜日の午前10時から正午までです。
電話相談は、月曜日から土曜日(祝日、年末年始を除く)の午前8時45分から午後5時15分まで受け付けています。
電話番号:011-868-3160(ちあふる・しろいし 子育て支援係)
保育士が自宅に訪問して相談に乗ってくれる「出前子育て相談 ピンポ~ンこんにちは」も利用できます。
対象は0歳から就学前までのお子さんを持つ保護者で、事前の申し込みが必要です(来所または電話にて)。
訪問日:月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)の午前10時から午後4時までの間で1時間程度
申し込み:月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)の午前8時45分から午後5時15分まで
電話番号:011-868-3160(ちあふる・しろいし 子育て支援係)



毎月第2日曜日の午前10時から12時には
サンデーサロンも開催されていますよ!
「ちあふる・しろいし」は地域の子育て支援を強化


「ちあふる・しろいし」は地域の子育て支援を充実させるため、近隣の施設とも連携しています。
白石区民センターで開催される子育てサロン「おててつないで」には、「ちあふる・しろいし」の子育て支援担当係が協力しています。
また「保育室すまいる」とは保育内容の支援、代替保育の提供などで連携しています。



これらの連携で地域全体で子育て家庭をサポートする体制が
整えられているんですね♪
「ちあふる・しろいし」は高校生との交流で地域活性化


「ちあふる・しろいし」では、クラーク記念国際高等学校の生徒がボランティア活動を行っています。
生徒たちは子どもたちと遊んだり絵本を読んだりするなど、積極的に交流しています。
このような活動は子どもたちの社会性を育むだけでなく、地域活性化にも貢献しています。



ボランティア活動を通して地域全体で
子どもたちの成長を見守る温かい雰囲気が醸成されています!
「ちあふる・しろいし」で快適に子育てを楽しもう!


「ちあふる・しろいし」は、2016年12月に完成した白石区複合庁舎の1階に位置しています。
施設全体が新しく清潔感があり、快適に過ごせる環境が整っています。
絵本やおもちゃも豊富に揃っており、子どもたちが楽しく遊べる空間となっています。
「ちあふる・しろいし」は、札幌市白石区で子育て中のご家族にとって心強い存在となるでしょう。


コメント